美容師からエンジニアに。
こんにちは、yutoです。 今回は私が美容師からエンジニアに転職して2年が経ちましたので、振り返ろうと思います。 ざっくりと 美容師全力時代 海外留学 エンジニアに転職 今感じていること これから 最後に ちょっと思考整理したくなった 11…
【30歳でエンジニアに転職】IT系の資格取得の必要性
こんにちは、ゆうとです。 30歳の年に美容師からエンジニアに転職しました。 IT系の資格については要否が分かれ
【業界比較】なぜ美容師からITエンジニアなのか
こんにちは美容師でエンジニアのyutoです 美容師から異業種への転職をお考えの方も多いのではないでしょうか。 美容師から転職を考える人はたくさんいますが、なぜITエンジニアを選んだのか、選んだ理由は何か、業界比較を交えて解説していきます。
健康促進に集中力アップ!テレワークの方必見【生産性が上がる!おすすめアイテム】
こんにちは、美容師でエンジニアのyutoです。 今ではすっかり普及した働き方 「テレワーク」 メリットはたくさすっかり定着した「テレワーク」メリットが多い反面、こんなデメリットを感じていませんか?少しの工夫やアイテムを使うことでより快適に働くことができます!
テレワークのメリットデメリット【出来る人は使ってる】生産性を上げるアイテム
こんにちは、美容師でエンジニアのyutoです。 今ではすっかり定着した 「テレワーク」 是非はそれぞれあるとは実際「テレワーク」ってどうなのか。メリットとデメリットどっちが多いの?またあの超有名企業も取り入れてる?!テレワークでの効率を飛躍的に上げてくれるアイテムのご紹介をします!
【確定申告ざっくり解説!】節税効果でより多くのお金を残す!!
こんにちは、美容師でエンジニアのyutoです 業務委託美容師(個人事業主)をやる上で避けて通れないもの 【確定個人事業主には避けて通れない『確定申告』ですが、しっかり申告すれば大きく節税することができます!副業をしようとしている方や、もうすでにしている方にも必要になりますので、ぜひ最初に理解しておきましょう!
【アフェリエイトで成功体験】セルフバックを利用して5万円稼ぐ
こんにちは、美容師でエンジニアのyutoです 先日、GoogleAdsenseに合格し、スタートラインに立てた副業でブログをはじめる方も多いと思いますが、すぐに収益化は難しいと思います。しかしセルフバックの制度を利用すれば擬似的な成功体験をすることができます。初期費用の回収も兼ねてぜひチャレンジしてみましょう!
【2021年最新版】Google Adsenseの合格条件
こんにちは、美容師でエンジニアのyutoです。 副業として根強い人気のあるブログですが 多くの人にとっての最初 副業などでブログをはじめた人にとって、最初の壁となるGoogleAdesenseですが、明確な基準がないからこそ、合格した人の体験談を元にやれることをやるしかありません。焦って申請するよりも確実に審査に合格できるようなコンテンツ作りをしましょう!